
太陽に捧げるポーズ
「スリヤ」とはサンスクリット語で太陽の意味です。スリヤ・ナマスカラ、すなわち太陽礼拝は、太陽に感謝の気持ち捧げ、太陽に向かって行う12個の連続したポーズです。
太陽の恩恵を受けるため、昔から多くのヨギーが日の出と日の入りの時に太陽礼拝のポーズを行なってきました。
太陽礼拝を正しい知識と共に、呼吸に合わせてリズミカルに行えば、体の内側にある微細なエネルギーを活性化して生命力が高まります。
ヨガのクラスで太陽礼拝を経験したことがある方は、最初は手や足のポジションや呼吸のタイミングがなかなかうまくできず、難しいと感じたことがあるかも知れません。また練習を重ねていくうちに体と呼吸との流れに集中力が合わさり、太陽のエネルギーを感じる方もいると思います。
このワークショップでは、太陽礼拝を深く学び、生命エネルギーとの一体感を感じることができる効果的な方法を解説し、実践していきます。
こんな方におすすめです
普段やっている太陽礼拝を極めて、効果を実感したい
おうちでもできるヨガのポーズを覚えたい
体の柔軟性を高めたい
呼吸と連動して気持ちよくポーズができるようになりたい
また、普段のクラスではお伝えすることのできない太陽礼拝の重要性や効能、12個のポーズの正しい位置や体の使い方、各ポーズに対応する「チャクラ」や「ビージャマントラ」についても学んでいきます。肉体だけでなく、精神的、感情的にも恩恵を受けることができる太陽礼拝を深く理解し、マスターしていきましょう。
日時:
Part1 10月25日(日) 13:30-15:30
太陽礼拝の重要性と効能
各ポーズの正しい位置と練習のコツ
Part2 11月1日(日)13:30-15:30
太陽礼拝に適した場所と時間帯
チャクラを意識した実践
ビージャマントラを意識した実践
場所:アーナンダヨガスタジオ MAP
受講料: 8,000円(part1&part2) 2週にわたって開催する連続講座です。
定員:12名
お申し込み:https://www.ananda-yogastudio.com/contact
講師:ナレッシュ・セレスタ
Naresh Shrestha
母国ネパールのアシュラムで17歳よりハタヨガの研鑽を積み、同時に、アーユルヴェーダトリートメント、ヨーガセラピー、自然療法を学ぶ。2002年、ハタヨガ、ヨギックセラピー、アーユルヴェーダ施術の学位を取得。
ネパール、カトマンドゥのアローギャ・アシュラムや政府機関などで6年間ヨガを指導し、2008年に来日。ニーマルヨガスタジオで10年間ヨガ講師を務める。2020年より多摩川アーナンダヨガスタジオでヨガを教える。ヨギックマッサージやアーユルヴェーダトリートメントで心身の健康をサポートしている。

#太陽礼拝 #SunSalutation #SuryaNamaskar #Yoga #12postures