
ピッタ(火のエネルギー)とヴァータ(風のエネルギー)を整える
夏から秋へと気候が移り変わってきました。秋は空が清く澄み、湿気もやわらぎ過ごしやすくなります。
夏のような蒸し暑さはありませんが、太陽の光はキラキラ輝き、秋晴れは太陽の光が強いです。また、台風の影響で雨が続いたり、涼しい日があったりなど季節の変わり目は体調管理が難しい時期でもあります。
アーユルヴェーダでは、秋の初めはピッタ(火のエネルギー)が増大する時です。
頭や体内に熱がこもったり、肌に炎症が起こったりしていませんか?秋は梨や、ぶどう、柿など甘味のピッタを鎮静するフルーツがたくさんありますので、積極的に取るようにしましょう。自然の流れで、秋は水が綺麗になるので水分もたくさんとりましょう。
そして、秋が深まってくと、冷たい風がふき、ヴァータ(風のエネルギー)も増えていきます。
肌の乾燥や、便秘、お腹にガスがたまったり、関節が痛んだりの不調も多くなってくるのではないでしょうか?温かいオイルでのケアはヴァータの乱れにも有効です。
季節の変わり目の体調管理にアーユルヴェーダトリートメントをぜひご利用ください。
●10月のキャンペーン●
今月10月はアヴィヤンガ105分をお得に受けていただけます!105分コースにはボディだけでなくヘッドトリートメントとフェイシャルトリートメントが含まれます。より深くリラクゼーションを感じていただけます。
アヴィヤンガ 105分 ¥15,000→¥12,000 (キャンペーン価格)
<105分の内容>
温めたオイルを全身に塗布していくアーユルヴェーダの全身オイルトリートメントです。
105分のコースでは顔のオイルトリートメントも含み、じっくりと受けていただけます。
<流れ>体調ヒアリング→お着替え→フットバス/ヘッドトリートリートメント→全身オイルトリートメント→フェイシャル→お着替え→ハーブティー、フィードバック
★アヴィヤンガとは?
皮膚を手の平で刺激しながら、オイルを身体の奥深くまで浸透させてアーマ(体内毒素)をデトックスしていくアーユルヴェーダのオイルトリートメント。
マッサージをすることで、リンパの巡りや血液の循環がよくなり細胞が若返ります。
また、皮膚にオイルに塗ることで、皮膚は輝き弾力が増します。忙しい現代生活における心身の疲れを取り除き、新しい活力を与えます。